2009年03月20日
SAP農産物即売会

3月19日に県庁前楠並木通りでSAP主催の農産物即売会を開催しました。
心配していた天候にもなんとか頑張ってもらい、多くのお客様に来ていただきました。
即売会では、県内各地のSAP会員が生産した農畜産物が揃えられ、施設野菜、露地野菜、果樹、花を販売しました。
即売会をとおして消費者と交流が出来よかったです。
これからも「みやchan」をつうじて交流していきたいものですね!
来年もこの時期に即売会を開催する予定なので皆さんのご来場をお待ちしてます^^
THANKS!!
宮崎県SAP会議連合HP
http://www.miyazaki-nosai.jp/sap/
2009年03月17日
広報部研修会行ってきた(*゚▽゚)ノ
研修会といっても、今回は農業から少し離れて、ブログスクールですね。
PCに慣れると言う意味で、ブログは始めやすいですし、その先に色々と展開していけるということで、企画してみました。
せっかく「みやchan」あるわけですから、これを使わない手はないですから(*゚▽゚)ノ
と言うわけで、スタッフの@焼きあじさんを講師に迎えて、新しい農家さん達のブログを立ち上げました。

最初は皆さん悪戦苦闘してましたが、使っていくうちに慣れてくるので、頑張ってほしいですね。
と言いつつも、自分も更新頻度は低いので、負けないように頑張らないと(^▽^;)
今回、知り合いの方から株式会社インタークロスさんを紹介してもらい、レンタルルームとして使わせてもらったのですが、本当に良い空間でした~(*´∇`*)
普段はデザインスクールなので、使いやすかった♪
この先、HP作成などPCを使う研修会を増やしていきたいので、またお世話になりそうです。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
頑張って、ブログ書いていきましょう(*゚▽゚)ノ
そして、@焼きあじさん、本当にありがとうございました。
PCに慣れると言う意味で、ブログは始めやすいですし、その先に色々と展開していけるということで、企画してみました。
せっかく「みやchan」あるわけですから、これを使わない手はないですから(*゚▽゚)ノ
と言うわけで、スタッフの@焼きあじさんを講師に迎えて、新しい農家さん達のブログを立ち上げました。

最初は皆さん悪戦苦闘してましたが、使っていくうちに慣れてくるので、頑張ってほしいですね。
と言いつつも、自分も更新頻度は低いので、負けないように頑張らないと(^▽^;)
今回、知り合いの方から株式会社インタークロスさんを紹介してもらい、レンタルルームとして使わせてもらったのですが、本当に良い空間でした~(*´∇`*)
普段はデザインスクールなので、使いやすかった♪
この先、HP作成などPCを使う研修会を増やしていきたいので、またお世話になりそうです。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
頑張って、ブログ書いていきましょう(*゚▽゚)ノ
そして、@焼きあじさん、本当にありがとうございました。
2009年03月05日
広報部研修会のお知らせ
第2回広報部研修会のお知らせです。
自分や農産物のPRの手段としてホームページを持つことが考えられますが、
ホームページ作成よりも手軽にできるウェブログを学ぶことで、インターネット関係の知識を学びながら、パソコンに慣れてもらうということで、
みやchanSTAFFの焼きあじさんを招いてのブログスクールを開催します。
みやChanで書かれている会員の方々で、機能等が分からない方もいるかと思いますので、その方は是非とも参加してほしいです。
また、ブログ始めてみたいという方も気軽に参加してください。
日時:3月16日(月) 19時~21時 (受付:18時:30~)
場所:株式会社インタークロス( http://www.inter-cross.com)
住所 宮崎市柳丸町153-1パティオ柳丸B2-2 TEL 0985-35-4818
定員:先着20名(PCに限りがあるため)
内容:ブログ開設から、アクセスアップのための方法などブログの知識を学ぶ。
会費:無料
参加申し込みはメールアドレスinfo@sapkaigi.netに連絡お願いします。
また地区からも連絡がいくと思うので、そちらからでもOKです
*申込締め切りは平成21年3月12日(木)17:00までとさせていだきます。
20名の定員に対して会員参加が少ない場合は、みやchanのブロガーの方も参加可能にするか検討します。
自分や農産物のPRの手段としてホームページを持つことが考えられますが、
ホームページ作成よりも手軽にできるウェブログを学ぶことで、インターネット関係の知識を学びながら、パソコンに慣れてもらうということで、
みやchanSTAFFの焼きあじさんを招いてのブログスクールを開催します。
みやChanで書かれている会員の方々で、機能等が分からない方もいるかと思いますので、その方は是非とも参加してほしいです。
また、ブログ始めてみたいという方も気軽に参加してください。
日時:3月16日(月) 19時~21時 (受付:18時:30~)
場所:株式会社インタークロス( http://www.inter-cross.com)
住所 宮崎市柳丸町153-1パティオ柳丸B2-2 TEL 0985-35-4818
定員:先着20名(PCに限りがあるため)
内容:ブログ開設から、アクセスアップのための方法などブログの知識を学ぶ。
会費:無料
参加申し込みはメールアドレスinfo@sapkaigi.netに連絡お願いします。
また地区からも連絡がいくと思うので、そちらからでもOKです
*申込締め切りは平成21年3月12日(木)17:00までとさせていだきます。
20名の定員に対して会員参加が少ない場合は、みやchanのブロガーの方も参加可能にするか検討します。
2009年03月01日
SAP農産物即売会
毎年恒例の県庁楠並木通にて開催される農産物即売会のお知らせです。
SAP農産物即売会
日時:3月19日(木) 10:00~15:00
場所:県庁楠並木通り
県内各地のSAP会員が育てた新鮮な野菜・果物などが楠並木通りに並びます。
また、農産物以外にも豚バラ焼き・豚の皮付き肉焼きの販売や、
女子部ではブラジル研修生との料理交流会で作った「パステル」などのブラジル料理を販売します。
是非、会場に来て、宮崎の青年農業者の元気な姿を感じてください。
SAP農産物即売会
日時:3月19日(木) 10:00~15:00
場所:県庁楠並木通り
県内各地のSAP会員が育てた新鮮な野菜・果物などが楠並木通りに並びます。
また、農産物以外にも豚バラ焼き・豚の皮付き肉焼きの販売や、
女子部ではブラジル研修生との料理交流会で作った「パステル」などのブラジル料理を販売します。
是非、会場に来て、宮崎の青年農業者の元気な姿を感じてください。