スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年01月30日

平成20年度県SAP冬季大会

1月28日にJA AZMにて県SAP冬季大会が行われました。

県内8地区からプロジェクト発表18名、意見発表8名が各会場にて発表を行い、
プロジェクト発表では五ヶ瀬町SAPの長田さん、意見発表では綾町SAPの福重さんが優勝しました。

二人は7月頃に福岡で開催される九州・沖縄地区青年農業者会議に宮崎代表として出場します。
ここでも良い結果を出して、全国への切符を手に入れてほしいですね。

参加者の皆様お疲れ様でした。  


Posted by SAP(さっぷ) at 23:43Comments(0)SAP広報部

2009年01月28日

県SAP冬季大会

今日は県内からのSAP会員が集まって、冬季大会でした~(*゚▽゚)ノ

会計やってるんで、色々とめんどいことはありましたが、改善できるレベルなので次につなげたいですね。。

しかし、各地区から上がってきたプロジェクト発表や意見発表の発表者の方々はさすがに面白いことやってますね。
自分の経営や活動にも生かせる部分があり、勉強になりました。。

代表になった方々は福岡での九州大会でも良い結果を残して欲しいですね☆

来年は俺も意見発表をやる予定なので、頑張って県大会に参加しようと思います。。


しっかし、その裏ではマンゴーがすくすくと大きくなっているので、明日からまたマンゴーの摘果を頑張らなきゃ(*´∇`*)  


Posted by ゆーじ at 23:25Comments(0)ゆーじ

2009年01月27日

SAP ふれあいフェスタ 2009

都城SAP主催で地産地消イベントを開催します。

「SAP ふれあいフェスタ 2009」

日時:2月20日(金) 受付18時~ 開始18時半~
 
場所:都城グリーンホテル The GIBSON

定員80名 (定員に達し次第打ち切り)

参加費:4000円(チケット前売)


内容は地産地消ディナーを頂きながら都城市のSAP会員と会話を楽しんでもらいます。

料理についてはSAP会員が丹精込めて作り上げた野菜や豚・赤鶏を使ってます。
地元の食材を生かした地産地消ディナーです。

食事以外にも、会員や農産物の紹介や農産物等が当たる抽選会も開催。

お値段以上の価値がある内容となると思いますので、興味がある方やお近くの方は是非、足をお運びください。

申込締め切りは2月6日になっているので申込はお早めに 。

連絡先→ 北諸県農業改良普及センター・濱屋敷(TEL 0986-38-1554 FAX 0986-38-1610 Email sapkaigi@yahoo.co.jp)

質問等あれば、コメントやメッセージでも受け付けます。

  


Posted by SAP(さっぷ) at 19:48Comments(0)イベント告知

2009年01月08日

年始のご挨拶!!

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

2009年が始まってあっと言う間に1週間、早いですね!!
我々、SAP会員(宮崎県の若手の農業後継者)は正月休み返上で、それぞれの仕事に取り組みました。

皆さんにとっても今年が良い年でありますよう祈念いたします!

  
タグ :SAP農業


Posted by 農業を愛する男 at 01:22Comments(0)SAP広報部